お悩み関係

【大分発】看護師は外来と病棟勤務で業務内容ってちがうの?

【大分発】看護師は外来と病棟で業務内容ってちがうの?

 

外来と病棟は全くの別物です!

外来(+救急外来)は慣れたら、「好き」という人が多いです

子育て中なら、外来がおススメ。

 

メリットとしては

外来では1日1日が分断されているので
必ず終わりがやってきます

1人でこなす業務が多いので
てきぱき仕事をこなせて楽しい

患者さんにあまり深入りせずに
仕事をすることができるから気が楽

情報収集が少ないので
朝残業がほとんどない

時間との闘いなので
スピード感がある仕事が好きな人向き

 

デメリットは

患者のクレームが直接くること

外部(患者・家族)や病院のやり取りなど
ミスするとクレームが病院代表としてになる

イレギュラーな休みがとりにくい

特に午前中は診察業務、午後は治療処置など
特殊なものが多い

医師や多職種とのコミュニケーションが
多く業務連携が必要

救急や急変に当る可能性が多い

スキルを覚えるまではちょっと大変

 

「外来」ってベテラン看護師も多し
「救急」が来るし
「医師」と直接かかわらないといけないし
「処置」が多いから怖い
「一人」でやることが多いから恐怖

そんなイメージをもって

外来異動になった私ですが

異動直後はホントにイメージそのまま

不安と恐怖と戦っていました。

しかし、、、

少しずつスキルがついてくると

経験や慣れで解決する部分も多い。

ベテランしかいない環境は楽しい!

 

病棟勤務に戻れと言われても
正直、断りますね

だって

患者のプライベ―トに介入しないと
いけないし、

計画やカンファや勉強会など
仕事のことが頭から離れないから。

外来だと、完全に忘れて休暇を楽しめます

 

忙しさや緊張感は高いですが
外来がチームとして動くとき

患者の検査や
医師の指示受けや
家族のフォロー
スタッフ協力など

スムーズにいくと満足感がありますね

仕事を覚えていく毎に

人間関係が良くなります

 

とは言うものの

看護師の仕事っってプレッシャーがかかります

救急車から電話がかかれば

「ドキッ」とか「ハぁー」とか

いろいろな感情が湧いてきて

感情のコントロールが難しい時もあります

 

このプレッシャーって大きすぎませんか?

「命」に係わるのに、大きすぎませんか?

 

看護師の場合は昇給幅がないので

キャリアアップしなければ

手取り月給20万円(手当で前後)。

 

20代でも
30代でも
40代でも
50代でもです

バブル期に働いた看護師の
給料は昇給後なのでちょっと高いですが。

 

ちょっとしたミスで
人の命が脅かされるし

 

患者からのプレッシャー
家族からのプレッシャー
医師からのプレッシャー
治療や処置のプレッシャー
その他スタッフからのプレッシャー
などなど

 

どうでしょうか?

 

スキルを磨いても
責任は重くなっても

ずーっと同じ手取りです。

 

何もできなかった自分を
育ててもらった有難さがあっても

自分で予想できる範囲の未来しかない。

 

20代にとっては
医療人として
多くのことを学べる場ですし
30代や40代へのステップになります

この雇用形態では

「自分のやりたいことをやる」

ということは、まずできません。

 

時間の不自由
お金の不自由
身体の不自由
精神の不自由

不自由なまま「人生が終わってしまう」

実は

リスクを取る考え方ができれば

見える世界は変わってきます。

 

リスクは自分の努力で
確率を減らすことができます。

努力した人だけです!

 

無料メルマガ+メニュー⇩